お詫びと訂正

このたび、本書の一部に誤記及び記載漏れがございました。読者の皆様ならびに関係者の皆様には、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。以下に訂正内容を記載いたしますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ページ行など該当箇所訂正後
3311行目友人・知人以外友人・知人
596行目アプローチを呼びますアプローチと呼びます
606行目スライド
63下から3行目スライドワークシート
70下から12行目看護師になるためには看護師になるために
73図7-1人が音をどう聞くのかの研究した人が音をどう聞くのかを研究した
78図7-3『図7-3.キャリア・プランニングのためのシートの例』の下に右の語句を追加。このシートは「キャリア開発ワークショップ(CDW)」9, 10, 11で使用される「中期キャリア・パス」というシートである。特定非営利活動法人日本キャリア・カウンセリング研究会が本ワークショップとシートの著作権を有しており、許可なく使用することはできない。図7-3は特別に許可を得て教科書に掲載している。
79下から11行目文献・注釈(第7章)の最後に右の文献を追加。9      木村周・下村英雄(2022)『キャリアコンサルティング 理論と実際 6訂版』雇用問題研究会,pp.261-263. 10     渡部昌平・浅野浩美・立野了嗣・小澤康司・下村英雄・三村隆男(2024)『日本キャリアカウンセリング史』実業之日本社,pp.115-116. 11     日本カウンセリング学会監(2024)『新版 カウンセリング心理学ハンドブック』金子書房,pp.69-70.
ページ行など該当箇所訂正後
82ワークシート8Aワークシート8A.やりたいことワークシート8A
866行目スライドワークシート
9126行目次に紹介しますが、(削除)
97下から7行目スライドの表のように表のように
1008行目ここでの「自己責任」とは図のタイトルの「自己責任」とは
102表10-1の3列目仕事のベースを仕事のペースを
104自立・自律の記述仕事のベースを仕事のペースを
132本文下から7行目12-4-4.個人作業12A12-4-4.個人作業12G
132本文下から5行目ワークシート12Aワークシート12G
1334行目ワークシート12Aワークシート12G
174下から行目4行にわたる複数行にわたる
182 下から18行目そして、CAN(できること)のなかに「長所」があります。そして「長所」は、CAN(できること)のなかにあります。
184本文下から1行目 挑戦することを動機づけられ、挑戦することが動機づけられ、